2024年11月1日の父ごはん@夕食(追いワタミよ)

 【この記事には広告が含まれています】


昼ワタミ、そして晩もワタミなり。来るべき日に備えて、私は体力温存&増強を図らなければならない。そのための宅配おかずだ。日に2回宅配おかず食べさせたとて気にするな私。頑張れ。






本日のお品書き

  1. 鶏唐と鳥取白ねぎのピリ辛ソース
  2. 大豆のトマト煮込み
  3. 蒸しあさりとキャベツの和え物
  4. 味噌汁
  5. 白飯

鶏の唐揚げに鳥取白ねぎをたっぷりのせた、ピリ辛ソースが食欲をそそる一品。西日本有数の生産量を誇る鳥取県の白ねぎは、柔らかさととろけるような甘味が特徴です。低温スチームで最大限まで甘みを引き出しています。若鶏のもも肉を使った唐揚げは丁寧に下味を付けて外はカリっと香ばしく中はジューシーに仕上げました。(公式HPより引用)





父の利き手の指。動かしづらくなってきているので、鶏肉は切り分けて提供。本来の姿(個数)は4個ですのであしからず。

味噌汁は11月より方針転換。トップバリュのだし入り味噌(25%減塩)をお湯で溶き、それに冷凍ストックの野菜をぶち込むことにした。より経済的に食費を回す。



栄養成分値

熱量:333kcal
たんぱく質:16.6g
脂質:21.0g
炭水化物:21.5g
カリウム:467mg
カルシウム:35mg
食塩相当量:2.0g

※公式HPより引用(2024年11月現在情報)




ネギしか味見していないけど美味でした。食べ物ですもの、好き嫌いは千差万別。ワタミ、コスパは最強。会員登録&ストックしておくと便利。



にほんブログ村 料理ブログ 高齢者の食事へ
にほんブログ村

コメント

人気の投稿